CV

狩野哲郎 Tetsuro Kano
美術作家

1980年宮城県生まれ。東京都在住。2005年東京造形大学造形学部デザイン学科環境デザイン / 都市環境コースを卒業した後、2007年に同大学院造形研究科美術研究領域修士課程 / 絵画コースでMFAを取得。2011年狩猟免許(わな・網猟)取得。

狩野は、既製品や種子・果実といった植物を組み合わせることで、空間へのドローイングとしての新しい「風景」を造り出してきました。2009年から取り組んでいるインスタレーション「自然の設計/Naturplan」では、時に作品の中に野鳥が入りこみ、人間にはコントロール出来ない「他者」が内包されます。こうした狩野の作品世界では、モノや空間があらかじめ持っていた意味や機能から逸脱して扱われることで、人間にとっての価値観や認識方法が宙づりにされ、普段、私達が意識することのない新たな知覚や複数の世界認識の存在を想像させます。狩野はこれまで、滞在型制作のプロジェクトを中心にインスタレーション作品を展開してきましたが、それと並行して、マスキングテープなどを用いた平面のドローイング作品や既成品のアッサンブラージュ、鋳込み成形による磁器、キャストガラスなどを組み合わせた立体作品も制作しています。それらの作品は個々の「造形物としてのあり方」を意識して制作されながら、同時に「他者」のための「風景」としてのインスタレーションの部分となり、新たな世界認識を示唆することでモノや場所の意味や価値を問い続けます。

近年の主な個展に「自然の設計 / Naturplan」(2011、ブルームバーグ・パヴィリオン・プロジェクト、東京都現代美術館)、「あいまいな地図、明確なテリトリー / Abstract maps, Concrete territories」(2013、モエレ沼公園、札幌)、「絵か彫刻/ Paintings or Sculptures」(2014、YUKA TSURUNO GALLERY、東京)、「Nature / Ideals」(2015 、SHISEIDO GALLERY、東京)。グループ展に「呼吸する環礁―モルディブ-日本現代美術展」(2012、モルディブ国立美術館、主催:国際交流基金)、「庭をめぐれば」(2012、ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡)、「想像しなおし In Search of Critical Imagination」(2014、福岡市美術館)、「Conditional landscape」(2014、グシュテリツァ福音教会、シビウ、ルーマニア)、「芸術植物園」(2015、愛知県美術館、愛知)など。


主な個展

2015
「Nature / Ideals」(第9回shiseido art egg 狩野哲郎 展)SHISEIDO GALLERY、東京

2014
「Bonsai techniques」(苫小牧市文化公園アートフェスティバル内企画)サンガーデン、北海道
「絵か彫刻 / Paintings or Sculptures」YUKA TSURUNO GALLERY、東京

2013
「あいまいな地図、明確なテリトリー / Abstract maps, Concrete territories」モエレ沼公園 ガラスのピラミッド、札幌
「Savage Structures / 野生のストラクチャ」salon cojica、札幌
「Metaphysical Peaks / 類推の峰、峰」FAbULOUS、札幌

2012
「純粋な標識 / Clear signs, Vivid tones」ハラ ミュージアム アーク、群馬
「木木 / Mirrored wood」NADiff a/p/a/r/t、東京
「一本で複数の木 / Protean wood」YUKA TSURUNO、東京

2011
「無名の鳥 / Anonymous birds」Operation table/QMAC、北九州市
「自然の設計 / Naturplan」(ブルームバーグ・パヴィリオン・プロジェクト#1 狩野哲郎展)、東京都現代美術館 パブリック・プラザ、東京
「無名の鳥 / Anonymous birds」(ブルームバーグ・パヴィリオン・プロジェクト#1 狩野哲郎展)、東京都現代美術館 (NADiff contemporary 横 wall gallery)、東京
「無名の鳥 / Anonymous birds」onobeka、札幌
「あたらしい回廊 /Anonymous corridors」waitingroom、東京

2010
「魔術的な小道 / Magical paths」project room sasao、秋田
「自然の設計 / Naturplan 鳥がいる庭 庭にいる鳥」実験スペースムーンハウス (ヨコハマアパートメント1F) 、横浜

2009
「自然の設計 / Naturplan 中空の山登り」Midori Art Center (MAC)、青森
「Moving / Atmospheres」喫茶試聴室、東京

2008
「Garden _prayer」黄金町ヤグチレジデンス / 大平荘ギャラリー、横浜

2006
「発芽―雑草」nico project viewing room, 東京都新宿区

2005
「発芽―雑草」YOSHIDATE HOUSE+北仲WHITE、横浜


主なグループ展

2015
「芸術植物園」愛知県美術館、愛知
「Ideal Practices」YUKA TSURUNO GALLERY、東京

2014
「たゆたう自然」Gallery W、東京
「National Gallery of Indonesia Residency Program Exhibition」インドネシア・ナショナル・ギャラリー、ジャカルタ、インドネシア
「Utopia」旧富士製氷、山梨
「Conditional landscape」グシュテリツァ福音教会、シビウ、ルーマニア
「Art Meets01 津上みゆき / 狩野哲郎」アーツ前橋、群馬
「VOCA 2014」上野の森美術館、東京
「想像しなおし In Search of Critical Imagination」福岡市美術館、福岡

2013
「CSP1 – Amplitude 場への働きかけ -」 桑沢デザイン研究所1階、東京
「キラキラヒカル」川越市内・蔵造りの町並み、埼玉
「Summer Group Show 2013」YUKA TSURUNO GALLERY、東京

2012
「Various Drawings」YUKA TSURUNO、東京
「NOT AUTHORITY, BUT ART.」ヒルサイドテラス、東京
「日常の冒険展-日本の若手作家たち-」 札幌地下大通りギャラリー 500m美術館、札幌
「庭をめぐれば」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡
「呼吸する環礁—モルディブ-日本現代美術展」モルディブ国立美術館、サルタン・パーク 、マーレ、モルディブ
「RYUGU IS OVER!! ー竜宮美術旅館は終わります」竜宮美術旅館、横浜

2011
「自由について」TRAUMARIS | SPACE、東京
「黄金町バザール2011」黄金町・日ノ出町一帯、横浜
「ゼロダテ / 大館展 2011 もうひとつの大館」秋田
「in the waitingroom」waitingroom、東京
「手術台の上の花とドラゴン」Operation table/QMAC、北九州

2010
「NEO-TOPIA ネオトピア」秋吉台国際芸術村、山口
「吃驚 BIKKURI / Artists in Residence Program 2010 Autumn」国際芸術センター青森、青森
「ソクスアートプロジェクト」安養 、韓国

2009
「ジカンノハナ」黄金スタジオA,B / L CAMP / 久保萌菜アトリエ (大平荘スタジオ) 他、横浜
「アートイン木町プロジェクト『つなぐ』’09 山口盆地午前五時」木町ハウス / 菜香亭、山口

2008
「黄金町バザール2008」黄金町・日ノ出町一帯、横浜
「横濱アートのれん街2」馬車道周辺、横浜

2007
「りくとうアートライン」感覚ミュージアム, 宮城 (AAF2007参加企画)
「都市との対話」BankART Studio NYK、横浜 / 神戸アートビレッジセンター、神戸(巡回)
「オープンハウス、展」曽我部邸、横浜
「旧中工場アートプロジェクト」旧中工場及び吉島地区ほか、広島
「第10回岡本太郎現代芸術賞展」川崎市岡本太郎美術館、川崎
「のら美術館計画」とたんギャラリー、東京

2006
「風呂屋劇場」才ノ神浴場 (元三菱マテリアル社員用浴場)、香川
「ニュー・アート・コンペティションof Miyagi」せんだいメディアテーク、仙台
「For Rent! For Talent! 2」三菱地所アルティアム、福岡
「GOTEN GOTEN 2006アート湯治祭」東鳴子温泉、大崎 (宮城)
「TAPサテライトギャラリーVol.9 狩野哲郎+澤登恭子」取手アートプロジェクトサテライトギャラリー、取手
「都市・川崎を創造する―メイド・イン・カワサキ現代美術賞展」川崎市市民ミュージアム、川崎

2005
「国民文化祭・ふくい2005 現代美術展」三国町景観形成地区、三国町 (福井)
「WONDER SEEDS」トーキョーワンダーサイト、東京

2004
「取手アートプロジェクト2004―1 / 2のゆるやかさ―」取手市街、取手

受賞・グラント
2015
NIIZAWA KIZASHI Prize by ARTLOGUE、新澤醸造店

2013
S-AIRアワード(アーティスト海外派遣プログラム)Residency at the Samuel von Brukenthal Foundation

2011
平成23年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業、企画制作: コマンドN / 主催: 文化庁

2007- 9
アートバイゼロックス、富士ゼロックス株式会社

2005
第20回国民文化祭・ふくい現代美術展 (実行委員会会長賞)、福井

レジデンス
2014
「インドネシア・ナショナル・ギャラリー」ジャカルタ、インドネシア
「サミュエル・フォン・ブルケンタール財団 / 国立ブルケンタール美術館」シビウ、ルーマニア
2012
「ハラミュージアムアーク レジデンスプログラム」ハラミュージアムアーク、群馬

2011
「アーティスト・イン・レジデンス (Move arts Japan)」BEPPU PROJECT、別府 (2週間)
「アーティスト・イン・レジデンス (Move arts Japan)」S-AIR、札幌 (2週間)
「アーティスト・イン・レジデンス (Move arts Japan)」ZERODATE ART PROJECT、大館 (1週間)
「かれいざわ・アーティスト・イン・レジデンス」王余魚沢倶楽部、青森

2010
「NEO-TOPIA ネオトピア」秋吉台国際芸術村、山口 (2週間)
「アーティスト・イン・レジデンス 2010秋」国際芸術センター青森 (3ヶ月)
「アジアン・アーティスト・エクスチェンジ・レジデンシー・プログラム」アジア・アーツ・リンク、安養 (韓国) (1ヶ月)
「アーティスト・イン・レジデンス 」ヨコハマアパートメント、横浜 (1ヶ月)

2009
「アーティスト・イン・レジデンス 」Midori Art Center (MAC)、青森 (2ヶ月)
「ジカンノハナ実行委員会」黄金スタジオ / 初音スタジオ、横浜、(1ヶ月)
「木町プロジェクト」山口現代芸術研究所 (YICA)、山口 (1ヶ月)

2008
「黄金町バザールコミュニティ」ヤグチレジデンス、横浜 (1ヶ月)

2006
「宮城県美術館創作室公開制作プログラム」宮城県美術館、仙台 (2ヶ月)
「GOTEN GOTEN 2006アート湯治祭」東鳴子温泉、大崎 (宮城) (2週間)
「アーティスト・イン・スタジオプログラム」BankART Studio NYK、横浜 (2ヶ月)

文献・掲載誌
[カタログ]
正路佐知子「作家試論」、想像しなおしIN SEARCH OF CRITICAL IMAGINATION 展覧会図録、福岡市美術館、2014年、p. 98 – 99
宮井和美「オープン・エンド ――終わりのない対話」、ガラスのピラミッド開館10周年記念展 狩野哲郎「あいまいな地図、明確なテリトリー / Abstract maps, Concrete territories」 記録集、公益財団法人札幌市公園緑化協会、2014年、p. 18 – 19
難波祐子「呼吸する環礁(アトール)—連なりの美学」呼吸する環礁(アトール):モルディブー日本現代美術展 カタログ、国際交流基金、2012年、p. 20 – 25
土方浦歌「庭をめぐれば」ヴァンジ彫刻庭園美術館開館10周年記念展「庭をめぐれば」 カタログ、ヴァンジ彫刻庭園美術館 / NOHARA、2012年、p. 93 – 97
近藤由紀「予兆の場の想像」アーティスト・イン・レジデンス・プログラム 2010 / 秋『吃驚』、青森公立大学国際芸術センター青森、2011年、p. 46 – 52

[関連文献]
西川美穂子「鳥はガラスを抜けてやってくる」『美術手帖』2013年11月号、p.193
川崎昌平 (文) / 長谷川祐子 (監修)、「ANA MEETS ART」、 ANA機内誌『翼の王国』2012年3月号、p. 170


CV, Text